今まで見てきた自己分析と病院研究の仕上げです。履歴書や面接で必ず聞かれる自己PR や志望動機を実際に書いてみましょう。文章をスッキリ、論理的に書くためのコツとしてPREP 法を活用しましょう。
『PREP 法』を活用しよう
PREP法とは、「Point(要点)」「Reason(理由)」「Example(具体例)」「Point(要点・結論)」の順で書く文章作成術のことです。最初に結論、次に理由を述べるため、話を理解しやすいのが特徴です。面接だけでなく、先輩・上司に報告するシーンなどでも使えるので、仕事にも活用できます。
病院の理念と看護観をすり合わせよう
気になる病院の理念と自分のしたい看護を書き込めば、簡単に文章が作成できます。
●病院理念
●看護観
実際に書いてみよう
[P] ①応募病院の気に入ったところ
[R] ②なぜ①が気に入ったのか、その理由は
[E] ③②をふまえて、私にできること、やりたいことは(②の理由エピソード)
[P] ④③をふまえてm応募病院にどうやって貢献できるのか
↓
論理的に、シンプルに文章を組み立てるだけで下記の文章が完成します。
[完成文 例]
貴院の①について、大変興味を持っております。なぜなら、私は②だからです。また私は、③をやってみたいと考えております。なので、ぜひ、貴院で④を貢献したいと考え、応募させていただきました。
コメント